おいしかった

現実逃避日記

第2回知育菓子レビュー

今週も引き続き知育菓子をレビューしていきます。

前回のやつはこちらから

https://avome110.hatenablog.jp/entry/2023/04/05/222734

そういえば、前回作った菓子の品名を紹介する際に「ぷるるんクラゲの水族館」と記載をしてしまったのですが、正しくは「ぷよよん」でした。どちらにせよあれはそういう擬音が似合う食感では無かったのだが

第2回「つくろう!おべんとう」

今回はクラシエフーズ「ポッピンクッキン」のシリーズから、お弁当のようなお菓子が作れる知育菓子を食べてみます!

なんとパンダさんのおにぎりも作れちゃうみたいですね。

もはや「グミ」とも「ゼリー」とも書かれていないのでどのような食感に出来上がるのか少々不安ですが、味は色々とフルーティに揃えられてるようです。

箱から中のパッケージを取り出すと、表面がおべんとうシートになっていました。ここに出来上がったお菓子を並べていくわけですね。

裏面には飾り用の小さいバランやおにぎりの大きさガイドも付いてました。どちらもハサミで切り抜いて使うことが出来ます。

小物にも凝っていてなかなか評価点高めです。

ではやってきましょう!

①副菜類を作る

まずはマスカット味のブロッコリー、レモン味の卵焼き、イチゴ味のタコさんウインナーを作っていきます。何言ってるの?

ここは豚さんのお肉も新鮮なお野菜も全て砂に還った世界です。諦めてください

そんでまた窪みがちっちゃいな!!前回よりはトレーの深さがあるのでまだ混ぜやすいですが、やはりある程度力の加減が必要になってきます。

このおかず達は3分でゼリー状に固まるようなので、その間にどんどん次の作業を進めていきます。

②おにぎりを作る

次にソーダ味のおにぎりを作っていきます。

すみません。ここには穀物の稲も存在しません。

粉をトレーに注ぐと、軽く粉塵が起こるほどの量が出てきました。大丈夫?お水足りてる?これ固形になるの??

3分ほどペタペタまぜまぜしていると、なんとか綺麗にまとまりました。もしこれを作っているのが小さなお子様だったら1分ほどで「ママー!!出来ないよー!!」と泣きついていたかもしれませんね。ママー!!お仕事いきたくないよー!!

トレーの中でまとまったら手に取り、パッケージのおにぎりガイドに従って成形していきます。だいぶおにぎりらしくなってきました。

③おにぎりに模様をつける

おにぎりにパンダや海苔の模様をつけていきます。使うのはごましおの粉です。この粉だけ「○○味」という明確な味覚の記載がありません。本当のごましおだったらどうしよう

そんなことはありませんでした。指先に付いちゃった粉を舐めてみると謎に酸っぱかったです。たぶんこれでソーダの酸味というか炭酸っぽさを表現するのかもしれません。

トレーの型に粉を敷き詰めたら余分に散らばった部分は綺麗に避けて、ここに白米おにぎりを押し付けていきます。要は逆スタンプのような原理ですね。

かわいいーっ!!思ったよりくっきり模様が出ます!ちゃんとお顔になってて可愛いです!

すごい!!おにぎりだ!!

⑤主菜類を作る

次はお弁当のメインディッシュ、子供たちに大人気、大人のおつまみとしても優秀で定番のオレンジ味のからあげを作ります。

鶏なんか滅んだよ。

さきほどのおにぎりと同じ手順で粉を練ったら2つに分けます。

見た目の再現度だけ完璧でウケました

続いてナポリタン。皆さんお弁当のミニカップでよく付いてくるじゃないですかナポリタン。あれ好きですか?私は苦手です。ご飯進まないやんか

これは粉を練ったら付属の絞り袋に移します。

袋はだいぶ大きさに余裕があって扱いやすいですね。手も全く汚しませんでした。

ではこれを「おべんとうシート」に…

にゅにゅにゅ…

うーん…ナポリタンかなぁ…??

正直あれってピーマンやベーコンなどの色彩が揃って初めて美味しそうな料理になってるじゃないですか。ほんのりトマト色の麺だけを見てもあまり食欲そそられないですね。今そういう気持ちです。

⑥シートに盛り付ける

さて、これで作るべきものは全て作りました。あとは固めていた副菜をトレーから出して盛り付けます。

卵焼きのゼリーはちゃんと巻き巻きして取り出すんですね。硬すぎず柔らかすぎず、巻きやすくて綺麗にできました。

しかしタコさんウインナーはやたらチュルチュル滑ってしまいます。なんかみずみずしい。

かなり落としやすいので気をつけて運びます。

あとは飾りをつけたり位置を微調整したりして…

完成!

わーー!!!かわいいです!!!美味しそうです!!!まじで子供の理想のお弁当っていうフォルムでなんとも楽しい色合いになりました。

実食!!

ふむ…ゼリーかグミかよく分からんグニッとした食感ですね。おにぎりは特にグニグニしてます。ウインナーと卵焼きは柔らかめでまさにゼリーの食感でした。

味は、まぁ可もなく不可もない!こんなもんだよねって感じです。謎に甘酸っぱい。ですがフルーティさがある分、前回よりは断然美味しいと思える味してます。

全体的に普通に美味しかったです。

ただ一つ、ナポリタンだけはちょっと好き嫌い別れますね…これは完全にペースト状です。しかもグレープ味でやはり甘酸っぱいので、人によっては不快感が強まったりするかもしれません。

さて、いかがでしたか?

今回の「つくろう!おべんとう」は暫定で当たり回でしたね。「見た目はご飯なのに味がお菓子」という脳バグりそうな面白いお菓子でした。

水と粉が混ざってから固まるまでが早くて机や手もほとんど汚れませんでしたし、これなら手先のぎこちないお子様でも楽しく作れそうだなと思います。

クラシエが出している知育菓子はちゃんと美味しくて作りやすいですし種類も豊富なので、今後も新しいものを見つけ次第買い溜めておこうかなと思います。

では眠いので寝ます。

ご馳走様でした!おやすみなさい!